雨で洗濯物が溜まりっぱなしの加納です。いよいよ明日は待望の晴れのようで、早くも胸が高鳴ります。
さて何から書こうか迷いましたが、遺言からスタートです。遺言と聞けば避けては通れない永遠のテーマがあります。そう、読み方は「ゆいごん」なのか「いごん」なのかです。センター試験にも出てきそうな超難題、あなたは答えられますか?
でもね、正解はどっちでもいいみたいでーすヽ( ´ ▽ ` )ノ
本によって、また、辞書ですら読み方がバラバラで実にややこしいです。ところが我々業界人は「いごん」派が多いです。理由は「ゆいごん」よりも「いごん」の方が玄人っぽく聞こえるからなんでしょうか。
しかし、テレホンカード以上に時代と逆を行く私加納は「ゆいごん」と言うようにしています。もっと頑張れ、ゆいごん!最後に一言、長津田の読み方は、ながつ「た」であり、ながつ「だ」ではありません。
相続放棄や不動産の名義変更など相続に関することは、こちらからお気軽にお問合せください。
ブログタイトルには一切触れず、はい今回のお話はここまで( ̄ー ̄)ゞ